1: 2020/09/05(土) 15:04:20.46 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Bluetooth A2DP、つまりBluetoothオーディオに使われている必須コーデックは「SBC」である。世の中ではSBCコーデックの音が悪く、AACやAptXなどの方が音質が高いとされる。

SBCの最高ビットレートは、現在販売されているBluetoothオーディオ機器では、Bitpool=53の時の328kbpsである。最近では、世の中の多くのBluetoothイヤホンはこのような高いビットレートで接続ができる。規格上はさらに上があるが、電波を使う以上、接続性に問題が出てくる。

さてこの328kbpsの音質が本当に悪いのかを検証するために、ffmpegでSBCに変換し、もう一度WAVに変換してから再生する。

なお、ソースとして使った音源は自作の音源で、作成時にはクリップしないように気をつけ、バウンス時に浮動小数点(float)32bitで出力し、SBCからWAVの変換時にもfloat 32bitで出力した。サンプリングレートの変換はなし。これによりデコード時の量子化誤差を抑えられる。

https://medium.com/@mikajabana/bluetooth-sbc%E3%B3%E3%BC%E3%87%E3%83%E3%AF%E3%AF%E6%9C%AC%E5%BD%E3%AB%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%8C%E6%AA%E3%84%E3%AE%E3%8B-64ef74727bad

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599285860/

2: 2020/09/05(土) 15:04:29.24
ABXテストをしよう
ネット上に「音質が悪い」と触れ回る情報は伝聞だけであって、なんのソースもない場合が多い。そのため、自分でABXテストを行う。

耳に自信のあるあなたがテストしてみたいのであれば、ファイルを用意したので、聴き比べるといいだろう。A(test1-a.wav)とB(test1-b.wav)の2パターンがあるが、どちらがSBCでどちらが原音なのかは秘密にしておく。また、同じZIPファイルの中には、SBC 192kbpsでエンコードしたもの(test1.sbc192.wav)と、さらにSBC192/328と原音の差をとったファイル(*-diff.wav)がある。ファイルは32bit floating pointのWAVのため、非常にサイズが大きい。

https://drive.google.com/uc?id=1P1zi289QYj6RhFE2p57KSPlRpijGqSS7&export=download

3: 2020/09/05(土) 15:04:36.88
ついでに、Soundcloudにもアップロードしたので、聞くと良いだろう。
XとY、どちらが原音でどちらがSBC 328kbpsだろうか。答えはSoundcloudのページに行けば、どこかにある。

ただし、SoundcloudはOpusコーデックにより圧縮されているため、厳密さを求めるなら、Google DriveにアップロードしたZIPファイルの中身を聴いてほしい。

https://soundcloud.com/mikajabana/test1-original
https://soundcloud.com/mikajabana/test1-sbc-328kbps

4: 2020/09/05(土) 15:04:45.02
328kbps
ffmpeg -i test1.aif -acodec sbc -ab 328k test1.sbc
ffmpeg -i test1.sbc -acodec pcm_f32le test1.sbc.wav

元のソースファイル「test1.aif」と「test1.sbc.wav」を聞き比べ、違いがわからなければ、聴覚上の音質劣化はないことになる。

テストには foo_abx (foobar2000 ABX Comparator)を使った。ヘッドフォンは JVC HA-MX10-B スタジオモニターヘッドフォン。

しかし、再生したものの、328kbpsではテスト以前に、違いを聞き分けることが全くできなかった。

そのため、結論としては
SBCコーデックの328kbpsでは、原音と区別できない
ということになった。

5: 2020/09/05(土) 15:04:56.94
192kbps
昔のBluetoothオーディオは、bitpool=32つまり192kbpsのSBCにしか対応していないものもあった。このため、音質がかなり悪かったとされる。

今回は、192kbpsでも確かめてみた。すると、以下のように、16回全てで違いが聴き分けられた。

no title

確かに、シンバルがジャンジャン鳴っている部分(0:15秒~)や、ラップ部分(1:03~)は人の声の輪郭がおかしいような感じを受け、すぐに音質劣化が聴き分けられる。

一方で1:44のシンセリードの部分などはあまり違いがわからないものとなった。得意不得意があるようだ。

6: 2020/09/05(土) 15:05:06.91
もう一度328k
SBCの圧縮における得意不得意の部分がわかったので、この部分だけを328kで聴き分けてみる。

no title

…しかし、あてずっぽうにしかできず、328kでの聴き分けは無理であった。

7: 2020/09/05(土) 15:05:18.89
結論

192kbps
ビットレート192kbps(bitpool=32)では非常に音質が悪く、アーティファクトの出方は同じビットレートのMP3よりも酷いものと考えられる。192kbpsにおいては、他のコーデックと比べても、原音と比べても、どちらにしても「音質が悪い」と言える。私のABXテストでは、Appleのエンコーダを利用したAAC 192kbpsは原音と区別ができないほど優秀であった。それと比較すると、SBC 192kbpsの場合はかなり音質が悪いと言える。

328kbps
しかしながら、他の音声コーデックと同様、高いビットレート、328kbpsにおいては一切聴き分けができないため、“聴覚上”音質の劣化がないと断ずることができる。つまり、現在販売されているBluetoothイヤホンで、bitpool=53で接続できるものであれば、音質が悪いと科学的に言えないということだ。

あなたは test1-a.wav と test1-b.wav を聴き分けられただろうか?もしかして、192kbpsのSBCでもそれほど違和感を感じなかっただろうか?

どちらが原音でどちらがSBCだっただろうか?

もし聴き分けられたならば、Opusなどの最新の音声コーデックのテスターとしてあなたの能力をコミットすることで音声コーデックの発展に貢献できるだろう。

8: 2020/09/05(土) 15:05:24.07
日本語でおk
9: 2020/09/05(土) 15:05:38.29
10: 2020/09/05(土) 15:06:10.81
オーディオは宗教
11: 2020/09/05(土) 15:06:22.07
ちなみに遅延もSBCの方が優秀な結果に
12: 2020/09/05(土) 15:06:22.83
aptxを採用してないソニーのXM4が最強って意味
13: 2020/09/05(土) 15:06:45.79
つまり結論を述べよう

安物SBCよりもapt-Xの方が高性能である
ただしBOSEのように性能が高いスピーカーを搭載したSBCと
そこいらの安物スピーカーのapt-Xとでは
BOSEの方が高性能であるということだ

14: 2020/09/05(土) 15:07:10.73
でも音ゲーできないじゃん
15: 2020/09/05(土) 15:07:17.51
電力会社との相性かな
16: 2020/09/05(土) 15:07:33.45
人間の耳で聞こえる音なんてたかが知れているので
今の世の中安物の機器で十分でそれ以上はただの自己満足にしかならない
17: 2020/09/05(土) 15:07:35.48
エンコードで安物?
18: 2020/09/05(土) 15:07:39.01
オーディオに拘り過ぎる人は頭…もとい耳が特別製なんだろきっと
19: 2020/09/05(土) 15:07:39.82
LDACって原音クソでもSBCより良くなるの?
20: 2020/09/05(土) 15:08:01.43
SBC 328kbpsなんてものに対応した機器がそもそもあるのかどうか・・・・
31: 2020/09/05(土) 15:11:26.27
>>20
最近のは5000円くらいのでもあるよ
38: 2020/09/05(土) 15:13:08.31
>>31
まじか、そうなると余計にAPT-Xの意味が無くなってくるな
21: 2020/09/05(土) 15:08:07.31
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

59: 2020/09/05(土) 15:18:55.37
>>21
これ貼ってキャッキャッしてるのさすがに古くない?
64: 2020/09/05(土) 15:20:33.16
>>59
しかも関電は授受の音がするはず
70: 2020/09/05(土) 15:21:48.18
>>21
こんなん貼る位ならAAでも貼っとけ
22: 2020/09/05(土) 15:08:19.19
オカルト板でやれ
23: 2020/09/05(土) 15:08:20.58
これけっこう前に判明してたよね
でも情報更新できていない老害どもが非AptXの製品を未だに叩いてるのを見る
24: 2020/09/05(土) 15:09:16.47
全然知らないけどその328kbpsで再生出来るBTヘッドホンはあるの?
25: 2020/09/05(土) 15:09:17.34
有線なので問題なし
26: 2020/09/05(土) 15:10:20.96
aptxは低レイテンシーがウリなんじゃないの
27: 2020/09/05(土) 15:10:23.35
なるほど、分からん
28: 2020/09/05(土) 15:10:27.44
音質よりも遅延だぞ
30: 2020/09/05(土) 15:11:03.77
>>28
遅延もSBCの方が優秀
44: 2020/09/05(土) 15:14:57.86
>>30
適当言ってるだろ
66: 2020/09/05(土) 15:20:58.63
>>30
おまいアホだろ。
遅延するようなアホなエンコードするやつなんてでも今時おらんよ。
低スぺでまともに再生できないとかありえん。
29: 2020/09/05(土) 15:10:40.87
ソニーの高級品がSBCな時点で気がつくだろ普通
32: 2020/09/05(土) 15:11:33.64
LDACでいい
33: 2020/09/05(土) 15:11:33.64
だから私はLDAC
34: 2020/09/05(土) 15:11:47.98
とうの昔に波形データで結果出てたろこれ
35: 2020/09/05(土) 15:11:52.78
糞耳で音の違いは分からんけど
動画見る時の音声遅延は感じる
むしろそっちが問題だわ
36: 2020/09/05(土) 15:12:38.32
Bluetoothの音は全体的にフラットで少し霞み掛かった独特の音だからすぐ分かるよ
61: 2020/09/05(土) 15:19:40.10
>>36
青色は朝の霧のイメージから
37: 2020/09/05(土) 15:12:43.54
一台しかペアリングできないからめんどう
39: 2020/09/05(土) 15:13:30.77
ソニー使ってる
40: 2020/09/05(土) 15:13:38.19
音ゲーできるレベルの青葉イヤホンはよ
41: 2020/09/05(土) 15:13:42.36
もう一度WAVに変換するって
SBCって可逆なの?
42: 2020/09/05(土) 15:14:27.63
apt-x LLと比べて遅延どうなの?
43: 2020/09/05(土) 15:14:29.38
開発者「へーそうなんだー。で?」
45: 2020/09/05(土) 15:15:16.65
Bluetoothは有線と比べて音の力強さがほんの僅か弱くなるんだよなぁ
まぁ便利だから気にしないけど
56: 2020/09/05(土) 15:18:03.18
>>45
コンポクラスならいいが、イヤホンは電源の問題でドライブ能力が足りてない
46: 2020/09/05(土) 15:15:26.48
音質より遅延を何とかして欲しいわ
47: 2020/09/05(土) 15:16:35.98
電源ケーブルは流石にガイジだと思うが
ワイヤレスイヤホンは音源圧縮しないと転送出来ない時点でゴミだとわかる
62: 2020/09/05(土) 15:19:48.31
>>47
でもワイヤレスに慣れるとたとえ音質が劣ってるのが分かっててももうワイヤードには戻れない
48: 2020/09/05(土) 15:16:43.23
これは圧縮しやすい波形にイコライザがかかっただけ
49: 2020/09/05(土) 15:16:45.14
AptXなんて安物では最低級品ともたいした差は出ないでしょ
ピュアオーディオの世界では常識です
50: 2020/09/05(土) 15:17:13.18
Bluetoothの4. でも5. も音楽の通信はは2.1
これ豆な
51: 2020/09/05(土) 15:17:32.76
ピュアオーディオ界って精神世界だから技術的なことなんて関係ないだろ
52: 2020/09/05(土) 15:17:44.64
電力会社に拘るは当たり前で初心者が自慢気に言っているがどこの発電所の電力か生産地に拘らないと駄目
57: 2020/09/05(土) 15:18:40.69
>>52
俺は専用のホールを建てた
53: 2020/09/05(土) 15:17:46.72
送り出し側のコーデックが何であろうと復調側が手抜きで下位ビット抜いてたりしたら無意味だよね
BT送受信間で変復調を受けた後の結果と比較しないと意味なくね?
54: 2020/09/05(土) 15:17:58.24
お前らこんな話理解できてんのかよすげーな
55: 2020/09/05(土) 15:17:58.29
シングル・ボード・コンピュータなのかと思た
58: 2020/09/05(土) 15:18:47.14
音のエンコード方式だけど192kbps以上なら誤差とかほとんどかわらなくね?
パンピーならどれでも良いと思うがw
60: 2020/09/05(土) 15:19:25.82
HuaweiのHWAコーデックも詳細非公開にしてるけど
LDACのパクり
63: 2020/09/05(土) 15:20:07.31
蓄音機が一番いい音
65: 2020/09/05(土) 15:20:43.37
スレに割と勢いがあるあたり
オーディオに拘っている人は多いんだな
67: 2020/09/05(土) 15:21:06.96
wf1000xm3持ちの俺歓喜
68: 2020/09/05(土) 15:21:13.89
「“マイ柱”電源」VS「燃料電池」、音が良いのはどっち? 話題の比較イベントを克明レポート
https://www.phileweb.com/news/audio/201812/05/20434.html

こんなのもあるんだからすごい世界だよな

71: 2020/09/05(土) 15:22:38.54
>>68
厳密に言うとオーディオケーブルを冷却しないとダメだから
誰もやってないみたい
69: 2020/09/05(土) 15:21:30.88
Bluetoothは気温に左右されるからなぁ
夏は音がぼやけるし冬はシャリシャリする
72: 2020/09/05(土) 15:23:54.84
apt-xハイデフニッションと比較しろよ情弱カス
73: 2020/09/05(土) 15:24:55.72
つっかapt-xの売りはローレイテンシだろ情弱カス
74: 2020/09/05(土) 15:25:02.43
6000円くらいのワイヤレス買ってみたけど安物のケーブルイヤホンより劣る
よほどのことがない限りもう買わない
75: 2020/09/05(土) 15:25:03.92
オーディオ専用電柱とか謎